美味しいビールは、酵母、ホップ、大麦の組み合わせだけではありません。
「Science in the City」では、カールスバーグ研究所の酵母生物学教授ユルゲン・ヴェンドランド氏と、ジャーナリストで作家のダイアン・フレスケス氏が、pHスケールの本当のルーツを含め、カールスバーグの科学への貢献について語りました。
「ビールの最終的なpHによって風味や味が決まるので、それを把握することができれば、質の高いビールを作ることができるのです」とウェンドランド教授は言います。
Beyond beer
pHスケールは、1909年にカールスバーグ醸造所の研究所でタンパク質やアミノ酸、酵素を研究していたソーレン・ソーレンセンによって開発されました。
「ヤコブセンの考えは、発見を秘密にしておくのではなく、醸造科学と高品質のビールを普及させるために提供することでした」と、ユルゲン・ヴェンドランド教授はカールスバーグの大きな功績について語っています。また、「カールスバーグ酵母」(Saccharomyces Carlsbergensis)を開発し、世界中の醸造所に送りました。 “ウェンドランド教授は、「私たちが食べたり飲んだりするもののほとんどは7前後です」と言います。
私たちの生体システムの重要な部分は、ホメオスタシスを維持する能力です。
私たちの生体システムで重要なのは、ホメオスタシス(恒常性)を維持する能力です。このため、pH値が低い酸性のビールを飲むと、私たちの体は血液をより中性的なレベルに調整することができるのです。
その可能性に気づかなかった
明るくシンプルでカラフルなpHスケールは、教育、医学、食品科学、そしてもちろんビール醸造など、さまざまな分野で役立つ装置となっています。
ソーレンセンは、標準化された目盛りを作ったことで、ノーベル化学賞や生理学・医学賞にノミネートされましたが、受賞には至りませんでした。
ウェンドランドによれば、「ノーベル委員会の人々は、彼が開発したのは自然法則ではなく、アインシュタインのE =mc2のようなものではないと考え、彼の功績を矮小化した、あるいはその可能性を十分に見出さなかった」とのことです。
「あまりにも当たり前のことなので、私たちはほとんど当たり前のことだと思っています」と語るのは、ジャーナリストであり作家でもあるダイアン・フレスケ。
ソレンセンは、ニールス・ボーアの前任者としてデンマーク王立科学アカデミーの会長に就任するなど、その功績はデンマーク国内でも高く評価されています。
ビールは朝が一番おいしい
「私たちは、ほとんどのもののpHを測定することができます」とダイアンは言います。
観客は、朝のカールスバーグ・ビールを無料で楽しみながら、さまざまなビールのpHレベルを試飲し、pHレベルが味に与える影響を確認しました。
「カールスバーグはいつも朝にテイスティングテストを行っています。これは、私たちの味覚が最も強くなる時間帯だからです」とダイアンは言います。
Facebookで「いいね!」を押したり、Twitterでフォローしたりすると、特集やガイド、今後のイベントについてのヒントが得られます。