世界を変えた15人の探検家

大航海時代は、人類の発見が大幅に増加し、グローバル化の始まりとなりました。

15世紀初頭から17世紀半ばまで、ヨーロッパの探検家たちは、貿易、知識、権力を求めて海を渡りました。

人類の探検の歴史は、文明の歴史と同じくらい古く、これらの探検家の物語の多くは、何世紀にもわたって伝説となっています。

ここでは、大航海時代の前後に活躍した、最も有名な、そして悪名高い15人の探検家を紹介します。

マルコ・ポーロ(1254-1324)

ヴェネツィアの商人であり冒険家でもあったマルコ・ポーロは、1271年から1295年にかけて、シルクロードを通ってヨーロッパからアジアへと旅をしました。

最初は父と叔父とともにクビライ・ハン(1215-1294)の宮廷に招かれ、17年間中国に滞在し、モンゴルの支配者から帝国の遠方への調査任務を与えられました。

Mosaic of Marco Polo

Mosaic of Marco Polo, dated 1867 (Credit: Municipal Palace of Genoa / Salviati).

ヴェネツィアに戻ったポーロは、ジェノバで作家のルスティケロ・ダ・ピサとともに投獄されました。

マルコ・ポーロの旅路

マルコ・ポーロの東方への旅のルート(出典:SY)。

マルコ・ポーロはヨーロッパ人として初めて中国に到達したわけではありませんが、彼の旅行記は多くの探検家、中でもクリストファー・コロンブスに影響を与えました。

「三碧玉の宦官提督」と呼ばれ、中国最大の探検家として知られる鄭和。

Zheng He's expeditations's expeditions

15世紀のZheng Heの航海に関連する地図が描かれた17世紀の写本(Credit: Public domain)。

鄭和は、300隻の船と3万人もの兵士からなる世界最強の艦隊を率いて、1405年から1433年にかけて、東南アジア、南アジア、中東、アフリカなど7回の大航海をしました。

明朝中国の影響力と権力の拡大に貢献したにもかかわらず、中国が長い鎖国時代に入ってからは、鄭の遺産は見過ごされてしまいました。

ヘンリー航海士(1394-1460)

ポルトガルの王子は、ヨーロッパ探検の初期段階で伝説的な地位を築いていますが、自らは探検航海に出たことはありません。

彼がポルトガルの探検を支援したことで、大西洋やアフリカ西岸の探検、アゾレス諸島やマデイラ諸島の植民地化などが行われました。

彼が「航海者」という称号を得たのは死後3世紀経ってからですが、ヘンリーは大航海時代と大西洋の奴隷貿易の主な発端となった人物と考えられています。

クリストファー・コロンブス(1451-1506)

クリストファー・コロンブスの4回の航海

1492年から1504年にかけてのクリストファー・コロンブスの4回の航海のルート(出典:Phirosiberia)。

新大陸の「発見者」とも呼ばれるクリストファー・コロンブスは、1492年から1504年にかけて、大西洋を横断する4回の航海に乗り出しました。

スペインのフェルディナンド2世とイザベラ1世の支援のもと、西から極東へのルートを求めて出航したコロンブスは、後にバハマと呼ばれる島にたどり着きます。

コロンブスの航海は、カリブ海、中米、南米へのヨーロッパ初の遠征であり、ヨーロッパによるアメリカ大陸の探検と恒久的な植民地化への道を開くものでした。

原始的なものから保護的なもの、効率的なものから実に贅沢なものまで、長い年月の間、軍服は目的を可能にしたり阻害したりしてきましたが、今日私たちが目にする英国陸軍のユニフォームは、400年にわたる壮大な試行錯誤の結果です。

Watch Now

Vasco da Gama (c. 1460-1524)

1497年、ポルトガルの探検家がリスボンからインドに向けて出帆しました。

ダ・ガマによるケープ・ルートの発見は、ポルトガルによるアジアへの探検と植民地化の時代を切り開きました。

Vasco da Gama

‘Vasco da Gama Leaving Portugal’ by John Henry Amshewitz, 1936 (Credit: University of the Witwatersrand, Johannesburg).

ポルトガルの海軍力の優位性と、胡椒やシナモンなどの商品の商業的独占に、他のヨーロッパの列強が挑戦するまでには、さらに1世紀を要しました。

ポルトガル最大の詩人ルイス・ヴァス・デ・カモンイス(1524~1580年頃)が、彼を称えて書いたポルトガルの国民的叙事詩『オス・ルシアダス』(Os Lusiadas)があります。 1450-1498)

John Cabot

1762年にGiustino Menescardiが描いた、ヴェネツィアの伝統的な衣装を着たジョン・カボット(Credit: Public domain)。

ジョバンニ・カボットとして生まれたカボットは、1497年にイギリスのヘンリー7世の依頼を受けて北米に航海したことで知られています。

現在のカナダにある「新発見の地」と呼ばれる場所に上陸したカボットは、アジアと勘違いしていましたが、イギリスの領有権を主張しました。

キャボットの探検は、11世紀以来のヨーロッパ人による北アメリカ沿岸部の探検であり、北アメリカを「発見」した最初の近世ヨーロッパ人である。

1498年の最後の航海で嵐に遭って亡くなったのか、それとも無事にロンドンに戻ってすぐに亡くなったのかはわかっていません。

ウェイン・バートレットがポッドキャストに登場し、バイキング時代の中心的な疑問に答えてくれます。 バイキングとは何を意味するのか? なぜ彼らは世界の舞台で爆発的に活躍したのか? 神話は本当なのか?

Watch Now

Pedro Álvares Cabral (c. 1467-1520)

ブラジルの「発見者」と呼ばれるポルトガル人の航海士は、1500年にヨーロッパ人として初めてブラジルの海岸に到達しました。

インドへの航海中、カブラルは誤って南西に航海しすぎてしまい、現在のバイア州沿岸のポルト・セグーロにたどり着きました。

Oscar Pereira da Silva: Landing of Pedro Álvares Cabral in Porto Seguro

「Landing of Pedro Álvares Cabral in Porto Seguro, in 1500」オスカー・ペレイラ・ダ・シルヴァ作、1904年(国立歴史博物館蔵)。

わずか数日の滞在で、カブラルは大西洋を航海して帰っていきましたが、その際に2人のデグレダドス(追放された犯罪者)が残されました。

「ブラジル」という名前は、入植者たちが莫大な利益を得たブラジリアンウッドの木に由来しています。

Amerigo Vespucci (1454-1512)

1501-1502年頃、フィレンツェ出身の航海士アメリゴ・ヴェスプッチがカブラルに続いてブラジル沿岸の探検に乗り出しました。

この航海の結果、ベスプッチは、ブラジルと西インド諸島が、コロンブスが考えていたようなアジアの東端ではなく、別の大陸であることを証明し、「新世界」と呼ばれるようになった。

ドイツの地理学者マルティン・ヴァルトゼーミュラーは感銘を受け、1507年の地図にヴェスプッチのファーストネームのラテン語版をとって「アメリカ」と命名した。

フェルディナンド・マゼラン(1480-1521)

ヨーロッパ人として初めて太平洋を横断したポルトガルの探検家は、1519年から1522年にかけてスペインの東インド諸島遠征を指揮しました。

荒天に見舞われ、壊血病に侵された乗組員が反乱を起こして飢えていたにもかかわらず、マゼランと彼の船は西太平洋に浮かぶ島(おそらくグアム)に到達しました。

1521年、フィリピンに到着したマゼランは、2人の対立する酋長の戦いに巻き込まれて死亡しました。

マゼラン・エルカノ遠征

1519年から1522年までによるマゼラン・エルカノ遠征のルート(Credit: Uxbona / CC)。

マゼランが始め、ファン・セバスティアン・エルカノが完成させたこの遠征は、初の地球一周をもたらしました。

Juan Sebastián Elcano (c. 1476-1526)

マゼランの死後、バスク人の探検家ファン・セバスティアン・エルカノが遠征の指揮を執りました。

Pacific Ocean 1589

船「ヴィクトリア号」が描かれた16世紀のオルテリウスの地図(Credit: Public domain)

彼の船「ヴィクトリア号」は1522年9月にスペインの海岸に到着し、航海を終えました。

世界初の一周航海を指揮したことで、歴史的にはエルカノよりもマゼランの方が評価されています。

これは、ポルトガルがポルトガル人の探検家を認めたかったことと、スペインがバスクのナショナリズムを恐れていたことが一因です。

Hernán Cortés (1485-1547)

スペインのコンキスタドール(軍人・探検家)であるHernán Cortésは、1521年にアステカ帝国を崩壊させ、メキシコをスペインの王家のものとした遠征隊を率いたことで知られています。

1519年にメキシコ南東部の海岸に上陸したコルテスは、それまでの探検家がやっていなかったことをやってのけました。

コルテスとラ・マリンチェ、モクテスマ2世と出会う

エルナン・コルテスがモクテスマ2世と出会った様子を描いた16世紀のトラスカラ族の作品(出典:Bancroft Library)。

コルテスはメキシコ内陸部を目指し、アステカの首都テノチティトランに向かい、その支配者を人質にとりました。

首都を占領し、近隣の領土を制圧したコルテスは、カリブ海から太平洋までの領土の絶対的な支配者となりました。

1521年、テノチティトランの上にメキシコ・シティが建設され、スペイン・アメリカの中心地となりました。

フランシス・ドレーク(c.1540-1596

Sir Francis Drake

Marcus Gheeraerts the YoungerによるSir Francis Drake、1590年(出典:Buckland Abbey)。

ドレークは、1577年から1580年にかけて、イギリス人として初めて1回の遠征で世界を一周しました。

若い頃は、アフリカの奴隷を「新世界」に連れて行く船団の一員として船を指揮し、イギリス初の奴隷航海の一つを行いました。

その後、エリザベス1世の密命を受け、当時世界最強の勢力を誇っていたスペイン帝国の植民地への遠征を開始しました。

旗艦「ペリカン号」(後に「ゴールデン・ハインド号」と改名)に乗ったドレイクは、太平洋、南アメリカ沿岸、インド洋を経て、再び大西洋へと進みました。

Sir Walter Raleigh (1552-1618)

エリザベス朝時代の重要人物であるウォルター・ローリー卿は、1578年から1618年にかけてアメリカ大陸への探検を行いました。

彼はイギリスの北米植民地化に貢献し、バージニア州に最初のイギリス植民地を組織することを許可されました。

これらの植民地実験は失敗に終わり、いわゆる「失われた植民地」と呼ばれるロアノーク島ができましたが、後のイギリスの入植地への道を開きました。

かつてはエリザベス1世の寵愛を受けていましたが、エリザベス1世の侍女であったエリザベス・スロックモートンとの秘密の結婚が発覚し、ロンドン塔に幽閉されました。

ローリーのエルドラド遠征's El Dorado Expedition

ローリーのエルドラド遠征の結果作られた1599年の地図(出典:Biblioteca Nacional Brasil)。

釈放されたローリーは、伝説の「黄金の都」エル・ドラドを求めて2度の遠征に出かけ、失敗に終わりました。

ジェームズ・クック(1728-1779)

Captain James Cook

Nathaniel Dance作、1776年のCaptain James Cook(出典:National Maritime Museum)。

英国海軍のキャプテンであるジェームズ・クックは、太平洋、ニュージーランド、オーストラリアの地図を作るための画期的な探検に乗り出しました。

1770年、ヨーロッパ人として初めてオーストラリアの東海岸に接触し、太平洋のいくつかの島をチャーターしました。

クックは航海術と地図作成の技術を駆使して、ヨーロッパ人の世界地理に対する認識を根本的に変えました。

James Cook Newfoundland

1775年にジェームズ・クックが測量したニューファンドランド島の地図(出典:Public domain)。

ロアルド・アムンゼン(1872-1928)

ノルウェーの極地探検家ロアルド・アムンゼンは、1910年から1912年にかけての南極探検で、世界で初めて南極点に到達しました。

また、1903年から1906年にかけて、北極の危険な北西航路を世界で初めて航行した人物でもあります。

アムンゼンは人類初の北極点到達を計画していましたが、アメリカ人のロバート・ピアリーがその偉業を成し遂げたことを知り、進路を変更して南極点を目指しました。

1910年から12年にかけて南極点を目指したロアルド・アムンゼン(写真左端)は、1911年に南極点に到着しました(Credit: Olav Bjaaland)。

1911年12月14日、アムンゼンはそり犬の助けを借りて、イギリスのライバルであるロバート・ファルコン・スコットを抑えて南極点に到達しました。

1926年には飛行船で北極点を初飛行しました。

1926年には飛行船で初めて北極点を通過し、その2年後にはノルウェーのスピッツベルゲン付近の海に墜落した仲間の救助にあたった際に死亡した。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です