タンペレには早くも冬が訪れ、足元に積もった1センチほどの雪の上に、凍りつくような粒子の霧がゆっくりと降り注いでいます。 気温がマイナス13度になると言われていたにもかかわらず、私は準備ができていませんでした。この事実は、私が腕を組んで抗議の意を表しながら歩いているのを見た人にはすぐにわかります。
トゥオモとレオが同情しているかどうかは、彼らにはわからない。 60代の2人は、このような極限状態に対応するための完璧な装備を身につけており、市内の公園で行われる約20kmのクロスカントリースキーに出かける前の最終準備をしています。 コースは、霜が降りた木々の間をループしたり、窪んだりしていますが、スタート時から、昼休みに雪の中を歩いている色鮮やかな人物が何十人もいます。
タンペレには、スキーヤーを引き寄せるような特別なものは何もありません。また、スキーを奪われたサイクリストや歩行者、ノルディックウォーキングの人たちも、小道や舗道を歩いています。 ガイドブックで「フィンランドのマンチェスター」と呼ばれた赤レンガや工場の多さを除けば、タンペレは典型的なフィンランド第3の都市で、2つの湖に挟まれ、ヘルシンキから北へ列車で2時間の距離にあります。
タンペレがフィンランドの典型であるならば、フィンランドは世界の典型ではありません。 スポーツや健康の専門家によると、フィンランドは、末期的なカウチポテト主義(公式な表現ではsedentary inactivity)への下降スパイラルに歯止めをかけているたった2つの国のうちの1つです。
Tuomoさんは、「ソファから離れて運動する」ということについて、これほどまでに貢献している国は、ニュージーランドを含めてもカナダだけです。
TuomoとLeoはオフの準備をして、緩やかなスロープとコースの残りの部分に目をやります。 遠くの方では、6人以上のグループが長い坂道を必死に登っていますが、最終的には頂上にたどり着き、一丸となってジェットコースターのように滑り降りてきます。 “いい気分だよ。 やりたいことができるように体調を整えることができます」とトゥオモは言う。また、10km未満の距離を滑るためにパークに来ても意味がないとも言う。 “私たちは妻と一緒にここに来ます」とレオは言う。 “一緒にできる数少ないことのひとつだからね。
フィンランドのサクセスストーリーは、どこから手をつけてきたかという点で、より印象深いものです。 “ヘルシンキにある国立公衆衛生研究所のペッカ・プスカ所長は、「1970年代、フィンランドは心臓病の世界記録を持っていました」と言います。 この名誉ある記録は、フィンランドの文化が心臓病のあらゆる危険因子を受け入れていたことによる必然的な結果でした。 “当時の考えでは、良い人生とは座りっぱなしの生活だとされていました。 誰もがタバコを吸い、たくさんの脂肪を食べていました。 フィンランドの男性は、野菜はウサギのためのもので、本当の男性のためのものではないと言っていたので、人々は単純に野菜を食べませんでした。 主食はパンに塗るバター、脂肪分の多い牛乳、脂肪分の多い肉でした」と彼は言う。
現在のフィンランドは、まったく異なる場所です。 死者数ランキングでトップになったことで、政府は国民の健康を劇的に改善するための本格的なキャンペーンを開始しました。 そして、それが功を奏したようです。 心血管疾患で死亡する男性の数は少なくとも65%減少し、肺がんによる死亡者数も同様に減少しました。 体を動かす機会も増え、対策を講じる前と比べて、フィンランド人の男性は7年、女性は6年長生きできると言われています。 ここまで来て、フィンランドは今、世界中の保健関係者から注目を浴びています。彼らは、フィンランド人が何をそんなにうまくやったのかを知りたがっています。
物語は、フィンランド東部の北カレリアという人口の少ない辺境の地から始まります。 北カレリアは、第二次世界大戦でソ連に占領された後も、フィンランド全土で唯一フィンランド人が残った地域であり、絶望的に病んだ国の中で最も健康でない地域でした。 1972年、北カレリアは、後にフィンランドの復興への道筋となる活動の中心地となりました。
「最大の革新は、コミュニティを基盤とした大規模な介入でした。 コミュニティ全体を変えようとしたのです」とプスカは言います。 何をしてはいけないかを伝える大規模なキャンペーンではなく、ポジティブなインセンティブを人々に与えたのです。 村では、喫煙者を対象とした「禁煙コンテスト」を開催し、1ヶ月間タバコを吸わなかった人に賞品を与えました。 コレステロール値を下げるために、町をあげて対決しました。 “全員のコレステロール値を測定し、2ヵ月後にまた測定する」とプスカは言う。 最もコレステロール値を下げた町には副賞が与えられます。 “コレステロールを下げる方法を教えたわけではありませんが、彼らはそれを知っていました。 彼らに必要なのは教育ではなく、動機付けでした。 彼らに必要なのは教育ではなく、動機付けなのです。彼らは自分でそれをする必要があったのです。 “
地域のコンテストは、全国的な法律の大規模な変更と組み合わされました。 タバコの広告は全面的に禁止されました。 農家は、低脂肪牛乳の生産や、この地域のために品種改良された新種のナタネの栽培をほぼ強制され、国産の植物油が初めて普及することになったのです。 それまでは、肉や乳製品の代金は、脂肪分に応じて支払われていた。 今回の変更では、その欠陥を認識し、代わりに農産物に含まれるタンパク質の量に連動して支払われるようになりました。
しばしば、この動きは非愛国的だと攻撃されました。 フィンランドは乳製品の豊富な国で、酪農家を疎外することは多くの人に軽蔑されていました。 しかし、抗議を回避する方法もありました。 国民が果物を食べるようにしなければならないと言うと、果物を輸入しなければならないという抗議が殺到しました。 農家をなだめるために、バルト海の気候で育つベリー類の栽培を奨励するように計画を修正した。 現在フィンランドでは、レッドカラントやブラックベリーなど、あらゆる種類のベリー類を生産する健全な産業があります。
やがてフィンランド政府は、血圧を下げるために重要な塩分の摂取量を強制的に減らすことに成功し、脂肪の摂取量や喫煙とともに血中コレステロールも低下しました。 1972年には、北カレリアの中年男性の半数以上が喫煙していました。 1972年には、北カレリアの中年男性の半数以上が喫煙していましたが、現在では約30%となっており、厳しい禁煙法がまだ完全に施行されていないにもかかわらず、世界で最も低い喫煙率を誇っています。
北カレリアでの初期の取り組みは、主食である脂肪とタバコからの脱却に成功しましたが、運動不足という問題が残っていました。 北カレリアで実施された施策が全国に広がったことで、人々が体を動かすための新たな取り組みが始まったのです。 運動不足の人は、心臓病やさまざまながんにかかりやすく、糖尿病や高血圧症になるリスクも高いと言われています。
フィンランドで行われている、体を動かすことを目的とした計画で注目すべき点は、その範囲の広さと深さ、そしてそれが継続して行われていることです。 また、最初から適切な取り組みを行っています。まず、たまたま身体活動を必要とする人々に楽しい活動を売り込み、次に、運動が安価で簡単な選択であることを保証しました。
フィンランドの計画では、当初からヘルシンキから地方自治体に資金を移し、地方自治体に運動促進の責任を負わせることで利益を得ていました。 明らかな成果は、安価で清潔なプール、ボールパーク、そしてタンペレにあるような手入れの行き届いたスノーパークでした。 しかし、目立たないところでは、医療関係者が「異常な介入」と呼ぶものがありました。
「タンペレ大学のフィットネス専門家であり、タンペレのUKK研究所健康促進センターの元所長であるイルッカ・ヴオリ氏は、「パブには、酒を飲む以外に何もしていないような中年男性がたくさんいる町があった」と言います。 “彼らに声をかけるのは難しいので、チームがパブに行って話を聞き、彼らがエクササイズに興味があるかどうかを交渉しました」。 “ある地域の2,000人近くの男性が、自転車を貸してもらってツアーに参加したり、プールに誘われたり、球技やクロスカントリースキーに挑戦したりしました。 “ヴオリは、「そういうローカルなレベルで通用するアイデアを得ることが重要だった」と言う。 “成功するかどうかは、それにかかっている。 “
イギリスでは、2年前に最も近い試みが行われました。 ラフボロー大学のNational Centre for Physical Activity and Healthの創設者であるLen Almond氏が「Fat men in pubs」と名付けたこの計画は、フィンランドのものほど野心的ではなく、単に中年の酒飲み男性がどのような運動をするかを調べるためのものでした。 “私たちは彼らを集め、話をしている間ずっとビールを飲むことを約束しました。 彼らはとても率直だった。 彼らは皆、運動は良いと考えていました。 他の人にとってはいいんだけどね」とアーモンドは言う。 “彼らに車の使用を減らして、もっと歩くようにさせることさえ、まったくできなかったのです」
日本では、2つの国が協力しています。 “
フィンランドでは、継続的に計画を更新したり作成したりすることで、フィットネスが人々の意識に残り、ボールが小屋に戻ったりスキーがシーズンオフになったりしても、フィットネスの成果が消えないようにしています。 最近では、スポーツが苦手な子供たちをスポーツに参加させるために「Young Finland」が設立されました。 “私たちが見たのは、最も弱い者、最も技術のない者、最も太っている者が、早期にスポーツから脱落しているということでした。 この問題を解決するために、この計画はスポーツの競争性を弱めることを目指しました。 ゴールは数えられず、勝利は祝福されず、勝利したチームは昇格しない。 これにより、午後の試合の恐怖感がなくなる人もいるかもしれませんが、万人に支持される戦略ではありません。 “
これまでのゲームでは、試合終了後にチームを表彰することはありませんでした。
過去10年ほどの間に、フィンランド全土で何百もの地域計画が立ち上げられ、これまで運動不足だった人々をサイクリング、ノルディック・ウォーキング、クロスカントリー・スキー、球技などに引き込んできました。
しかし、余暇に運動をしてもらうことに重点を置いた取り組みがある一方で、日常生活の中にもっと運動を織り込む方法を模索した取り組みもありました-一種のこっそりとした運動です。 運動する時間がない」と言い訳する人が多い時代に、運動をすることが唯一の方法だと考えられたのです。 通勤は明らかなターゲットとなり、人々にもっと歩いたり、自転車に乗ったりすることを促すキャンペーンが展開されました。 このような公衆衛生上のメッセージは、現場での活動によって裏付けられました。町や都市へのネットワークを形成するために、何百キロもの新しいウォーキングやサイクリングの道が敷設され、それらの道がよく維持され、夜にはライトアップされるように資金が提供されました。
人々にもっと歩いたり、自転車に乗ったりするように説得することは、フィンランドのように、1年のうち数ヶ月以上も気温が急降下して地面が凍るような国では、微妙な判断を迫られます。 “Vuori氏は、「高齢者にとっては非常に大きな問題です。 しかし、この問題には対処しています。 州法の改正により、多くの地域では、通りに面した家が、自分の家の前の舗道を安全に保ち、雪や氷を取り除く責任を負うことになりました。 多くの人が守る法律ではなさそうですが、Vuori氏によると、非常に真剣に取り組まれているそうです。 “守らなければ罰金が科せられ、誰かが転んだりすれば訴訟になります」と彼は言います。 “小さなことのように見えますが、このような対策が大きな違いを生むのです」。 “
早歩きのために転倒する人を減らすために、政府は靴会社に滑りにくい靴底の開発を奨励しました。
それに加えて、多くの都市では、高齢者が靴に取り付けるスパイクを無料で入手できます。 “
最近の新しい試みとしては、靴の底に滑り止めをつけることが挙げられます。
最新の実用的な対策として、「Movement Prescription Project」があります。 ニュージーランドで考案されたアイデアを基に、GPが薬と同じように患者に運動を処方することを奨励しています。 予備的な結果では、GPのアドバイスを受けた高齢者は特に恩恵を受け、5〜6倍の活動量になったそうです。
フィンランドのサクセスストーリーを見た人たちは、自分の国にこのような劇的な改善をもたらすにはどうしたらよいかを考えています。
フィンランドのサクセスストーリーを見た人たちは、自分の国にこのような劇的な改善をもたらすにはどうしたらよいかを考えています。 Vuori氏は、”乳母国家 “という言葉は強すぎると考えているが、フィンランドには他の国にはない利点があることを認めている。 “英国では、何を飲み食いしていいか、タバコを吸っていいかを国が決めることではないと考える人の割合が多いかもしれません。 フィンランドでは、政治的見解にかかわらず、私たちは非常に従順で、国やメディアを信頼しています。 しかし、人々は十分な教育を受けており、私たちが発信するメッセージを聞いて、それが賢明であることを知っています」とヴオリ氏は言います。
英国の運動専門家の間では、フィンランドの人々が自分たちの役人をどう見ているかにかかわらず、そこで行われたことは多くの人が望む以上の効果があったという認識が広まっています。 “彼らは長期的に取り組んでおり、身体活動を重要視し、その重要性を維持するためにプロモーションを継続しました。 彼らの強みであるアウトドアスポーツへの愛を活かし、地域レベルのプロジェクトに助成金を出しました。 National Centre for Physical Activity and Healthの共同ディレクターであるFiona Bull氏は、「これが、この国で起こったことであり、率直に言って、他の国では起こっていないことです。
他の国でも、フィンランドの成功を真似しようと、フィンランドの戦略を自国の文化に合わせて取り入れています。 ブラジルでは、コミュニティがダンスを中心とした活動を推進しています。 英国での課題は、人々が好きな活動を特定することです。 “問題は、決まった場所、決まった時間に、決まった活動をするという考えに縛られてきたことです」とブルは言います。 “大衆にアピールするスポーツのシナリオを説明するのは難しい。 ジムには汗臭い男と痩せた女がいる。 水泳のプールは不潔だし…。 自転車なら走れるけど、サイクリングロードはひどいし……」。 私たちは、アクティビティを身近で、楽しく、社交的なものにするための努力をする必要があります。 “
レン・アーモンド氏は、政府は、ウォーキングを推進するCountryside Agencyやサイクリングを推進するSustransなど、異なる利害関係者をまとめて、全国的に、しかし地域に焦点を当てて、より多くの身体活動を奨励する戦略を策定すべきだと言います。 来年には、ガーデニングや自然保護活動を運動の一環として奨励する「グリーン・ムーブメント」が農村部で話題になるかもしれません。 “アーモンド氏は「様々なことが運動であると認識してもらえれば、より多くの人に運動をしてもらえるようになるかもしれません」と語っています。
フィンランドは正しい方法のお手本として広く取り上げられていますが、経営者が朝のジョギングで従業員とハイタッチしたり、誰もがテレビの前で何時間もピザを食べ続けるようなユートピア的なフィットネスの国では決してありません。 大きな改善を終えたフィンランドは、新たな課題に直面しています。 1980年代に自動車が大量に導入されたため、徒歩や自転車で通勤する人が少なくなった。 肥満の増加は、英国が経験していることとは比べ物になりませんが、それにしても重大です。 また、兵役が義務づけられている陸軍のデータによると、入隊時の体力(ランニング・エクササイズで測定)は、1970年代から着実に低下しています。
タンペレにあるUKK研究所のディレクター、ミカエル・フォゲルホルム氏によると、フィンランドでは男性の約40%、女性の約35%がまだ十分に活動していないという調査結果が出ています。 “60%がうまくいっているのは良いことですが、まだまだ改善の余地があります。 体を動かさないということは、健康にとって大きなリスクです」。 何が適切かは、何をしているかによります。 フォゲルホルム氏は、スポーツやジムでのトレーニングなど、1日おきに週2〜3時間の積極的な運動と、通勤や買い物のためのウォーキング、ガーデニング、激しい掃除など、週3〜4時間の日常的な「生活活動」を推奨しています。
「人々はいつも、時間が足りないと言います。 しかし、それは間違っていると思います。 フォゲルホルムは、「生活が忙しすぎて、早歩きができないとしたら、人生は台無しです。 “人々が1日にテレビを見る時間を1週間の運動に充てれば、何の問題もないでしょう」。 “
昨年11月に政府の公衆衛生白書が発表されたことで、フィンランドから数十年経ったとはいえ、英国は今、体力向上のために協調して努力する態勢を整えています。 しかし、交通機関の発達、座りっぱなしの仕事の増加、テクノロジーの発展など、すべての関係者にとっての問題は、生活の活動性を低下させることにあります。 体を使う必要がないのに、体をもっと使うように説得することは、変化の流れに強く逆らうことになります。
「私たちが抱えている課題は、『なぜ運動をしないのか』という質問を、その逆ではなく、いかにして実現するかということです」とアーモンド氏は言います。
世界の国々はどのようにして健康になっているのか
カウチポテトの国に健康をもたらす唯一の方法は、さまざまな角度から問題に取り組むプロジェクトを立ち上げることだと、世界保健機関(WHO)のティム・アームストロング氏は言います。 世界保健機関(WHO)のティム・アームストロング氏によると、政府レベルでは、保健省やスポーツ省だけでなく、都市計画担当者や交通機関の運営担当者も巻き込むことが必要だという。 “アームストロング氏は、「人々に体を動かせと言うだけでは意味がありません」と述べています。 .
コロンビアの首都ボゴタでは、公営の電力会社の利益を利用して、街の清掃や自転車道の新設が行われました。 “
コロンビアの首都ボゴタでは、公営の電力会社の利益を使って、道路をきれいにし、新しい自転車道を作りました。
スウェーデンでは、人々が自転車に乗るためのさまざまな計画が始まっています。 ヘルシンボリでは、地元の人々にポケットサイズのサイクリングルートの地図が無料で配布され、ヨーテボリでは、地元企業の最大40人で構成されるチームが、5ヶ月間に30回、1回のサイクリングで2km以上の距離を走るという目標を設定した壮大な計画が行われました。 チームメンバーには防水ポンチョがプレゼントされ、成功したチームには抽選で賞品が贈られました。 賞品は、ニューカッスルへのクルーズです。
オランダとベルギーでは、高齢者を対象としたサイクリング推進計画を立ち上げました。高齢者は道路で転倒する可能性が高いだけでなく、交通量が多すぎるためにサイクリングをあきらめてしまうことが多いという調査結果が出たからです。 参加者には、自転車の出発の仕方、急停止の仕方、片手での自転車の乗り方などのヒントを与える「アサーティブ・サイクリング・コース」を実施しました。
英国でも自転車推進の動きが活発化しています。全国旅行調査によると、小学生の3分の1以上、中学生の5分の1以上が車で通学していることが判明したため、Sustransという団体が学校の子どもたちに自転車のメリットを教えています。 調査の結果、このスキームを試験的に実施したいくつかの学校では、自転車利用率が50%以上上昇したとのことです。
多くの国では、徒歩の推進に力を入れています。 イタリアのウディネでは、保護者グループが集まって、徒歩で通学できる安全なルートを調査しました。 また、イスラエルでは、歩くことが好きな60歳以上のボランティアを国中で募り、そのボランティアが地域のウォーキンググループをリードすることで、人々のウォーキングを促進するという大規模な取り組みが行われました。 このボランティアは、地元でウォーキンググループを率いました。 イスラエルの道路ではねられた歩行者の40%が高齢者であることから、歩行者には帽子と反射板が支給され、彼らに気づいてもらえるようにしました。
一方、フィンランドのユヴァスキュラという町では、冬になると暗くて歩道が滑りやすくなるため、高齢者が家に閉じこもってしまうことに自治体が頭を悩ませていました。 そこで、高齢者が運動しやすいように、バス会社を説得して、デイセンターや老人ホーム、そして地元のスイミングプールに立ち寄るようにしたのです。 プールがバス料金を負担することで、郊外の17の地域から、主にアクア・アエロビクスを目的とした年金生活者が集まってきたのです。