薬物相互作用
相加効果の可能性があるため、心収縮力や心伝導に影響を与えることが知られている薬剤とカルディゼムを併用している患者では、注意と慎重な滴定が必要である(「警告」の項参照)。
薬理学的研究によると、β遮断薬やジギタリスをカルディゼムと併用した場合、房室伝導を延長する相加効果があることが示されています(「警告」を参照)。
すべての医薬品と同様に、複数の医薬品を使用している患者の治療には注意が必要です。
すべての医薬品と同様に、複数の医薬品を併用する場合は注意が必要です。 CYP450 3A4の基質となる他の薬剤を服用している患者、特に腎障害や肝障害のある患者は、最適な治療血中濃度を維持するために、併用しているジルチアゼムの投与開始または停止時に、投与量の調整が必要となる可能性があります。
麻酔薬
麻酔薬に伴う心収縮力、伝導性、自動性の低下や血管拡張は、カルシウム拮抗薬によって増強される可能性があります。
ベンゾジアゼピン系薬剤
ミダゾラムとトリアゾラムのAUCを3〜4倍、Cmaxを2倍に増加させたという研究結果があります。 また、ミダゾラムとトリアゾラムの消失半減期は、ジルチアゼムとの併用により1.5~2.5倍に増加した。 このような薬物動態上の影響により、ミダゾラムとトリアゾラムの臨床効果(例:長時間の鎮静)が増大する可能性があります。
β遮断薬
国内の対照試験および非対照試験では、カルディゼムとβ遮断薬の併用は通常忍容性が高いことが示唆されています。
カルディゼム(ジルチアゼム塩酸塩)とプロプラノロールを5人の健常者に併用投与したところ、すべての被験者でプロプラノロール濃度が上昇し、プロプラノロールのバイオアベイラビリティが約50%増加しました。 In vitroでは、プロプラノロールはジルチアゼムによって結合部位から離脱すると考えられています。
ブスピロン
9人の健康な被験者において、ジルチアゼムはブスピロンの平均AUCを5.5倍、Cmaxを4.1倍に増加させました(ラセボと比較して)。 また、ブスピロンのT½およびTmaxはジルチアゼムの影響を受けませんでした。 また、ジルチアゼムとの併用により、ブスピロンの作用が増強され、毒性が増大する可能性があります。
カルバマゼピン
ジルチアゼムとカルバマゼピンの併用により、カルバマゼピンの血清レベルが上昇し(40%~72%上昇)、毒性が発現する症例が報告されています。
シメチジン
健康なボランティア6名を対象とした試験において、シメチジン1200mg/日とジルチアゼム60mgの単回投与を1週間継続した後、ジルチアゼムの血漿中ピーク濃度(58%)および曲線下面積(53%)が有意に増加したことが示されました。 ラニチジンによる増加は小さく、有意ではありませんでした。 この効果は、シメチジンがジルチアゼムの初回通過代謝を担う酵素系である肝チトクロームP-450を阻害することに起因すると考えられます。 現在、ジルチアゼムの投与を受けている患者は、シメチジンの投与を開始する際、薬理効果の変化を注意深く観察する必要があります。
クロニジン
クロニジンとジルチアゼムの併用により、入院やペースメーカー挿入を伴う心房細動が報告されています。
シクロスポリン
腎移植患者や心臓移植患者を対象とした試験で、ジルチアゼムとシクロスポリンの間に薬物動態学的な相互作用が認められています。 腎移植患者および心臓移植患者において、ジルチアゼム投与前と同等の濃度を維持するためには、シクロスポリンのトラフ投与量を15%から48%まで減少させる必要がありました。 これらの薬剤を同時に投与する場合は、特にジルチアゼムの投与開始、調整、中止時にはシクロスポリンの濃度をモニターする必要があります。
ジゴキシン
健康な男性24人にカルディゼムとジゴキシンを併用したところ、血漿中ジゴキシン濃度が約20%上昇しましたが、別の研究者は冠動脈疾患のある12人の患者ではジゴキシン濃度の上昇を認めませんでした。
キニジン
ジルチアゼムは、キニジンのAUC(0→infin;)を51%、T½を36%有意に増加させ、CLoralを33%減少させます。
リファンピン
リファンピンとジルチアゼムを併用すると、ジルチアゼムの血漿中濃度は検出不可能なレベルまで低下した。
スタチン
ジルチアゼムはCYP3A4の阻害剤であり、いくつかのスタチンのAUCを有意に増加させることが示されています。 また、CYP3A4で代謝されるスタチン系薬剤は、ジルチアゼムを併用することでミオパシーや横紋筋融解のリスクが高まる可能性があります。 また、CYP3A4で代謝されるスタチン系薬剤との併用が可能な場合は、ジルチアゼムとスタチン系薬剤の用量を調整し、スタチン系薬剤に関連する有害事象の兆候を注意深く観察する必要があります。
健常者を対象としたクロスオーバー試験(N=10)において、シンバスタチン20mg単回投与の14日間投与終了時に、ジルチアゼムSR120mg1日2回投与を併用したところ、シンバスタチン単回投与に比べて、イミバスタチンの平均AUCが5倍に増加しました。 また、ジルチアゼムの平均血中濃度が高い被験者では、イムバスタチンの血中濃度がより大きく増加した。 コンピュータによるシミュレーションでは、1日480mgのジルチアゼムを投与した場合、シンバスタチンのAUCが8~9倍に増加することが予想された。
10名の被験者を対象とした無作為化オープンラベル4ウェイクロスオーバー試験において、ロバスタチン20mg単回投与にジルチアゼム120mg BID SRを2週間併用したところ、ロバスタチンのAUCおよびCmaxの平均値がロバスタチン単回投与に比べて3~4倍に増加しました。 また、同試験では、ジルチアゼムを併用しても、プラバスタチン20mg単回投与時のAUCおよびCmaxに有意な変化は認められなかった。 また、ジルチアゼムの血漿中濃度は、ロバスタチンおよびプラバスタチンの影響を受けませんでした
。