副作用
以下の重篤な副作用が、下記およびその他の添付文書に記載されています。
- 肝不全
- 先天性欠損症
- 子宮内での曝露によるIQ低下
- 膵炎
- 高アンモニア性脳症
- 自殺行為および自殺念慮
- 出血およびその他の造血器障害 li
- 低体温症
- 好酸球増加および全身症状を伴う薬物反応(DRESS)/多臓器過敏性反応
- 高齢者の傾眠
臨床試験は様々な条件下で実施されるため、臨床試験で観察された有害反応の割合は多岐にわたります。
臨床試験は様々な条件下で行われるため、ある医薬品の臨床試験で観察された副作用の割合は、他の医薬品の臨床試験で観察された割合と直接比較することはできず、実際に観察された割合を反映していない可能性があります。
躁
双極性障害の躁病を対象としたデパコテの3週間のプラセボ対照臨床試験2本のデータに基づいて、治療上の緊急イベントの発生率が確認されました。 これらの副作用は、通常、軽度または中等度の強度でしたが、時には治療を中断するほど重篤なものもありました。 臨床試験では、プラセボ、デパコテ、炭酸リチウムの間で、不耐症による早期終了の割合に統計的な差はありませんでした。
表2は、本試験で報告された副作用のうち、デパコテ投与群の発現率が5%以上でプラセボ投与群よりも高かったもの、あるいはデパコテ投与群の発現率がプラセボ投与群よりも統計学的に有意に高かったものをまとめたものである。 嘔吐は、デパコテ投与群がプラセボ投与群に比べて有意(p≦0.05)に多く報告された唯一の反応でした。
表2:
> プラセボ投与群と比較してデパコテ投与群の5%が報告した有害反応。
有害反応 | Depakote (n = 89) |
プラセボ (n=97) |
|
吐き気 | 22% | 15% | |
15 | 眠気 | 19% | 12% |
めまい | 12% | 4% | |
嘔吐 | 12% | 3% | |
偶発的な怪我 | 11% | 5% | |
無気力 | 10% | 7% | |
腹痛 | 9% | 8% | |
消化不良 | 9% | 8% | |
発疹 | 6% | 3% | |
1 以下の副作用は、デパコテと比較して、プラセボで同等以上の頻度で発生した。 腰痛、頭痛、便秘、下痢、震え、咽頭炎。 |
以下の追加の副作用は、対照臨床試験においてデパコテを投与された89名の患者のうち、1%以上5%以下で報告されました:
体全体として。
身体全体:胸痛、悪寒、悪寒と発熱、発熱、頚部痛、頚部硬直。
心臓血管系。 高血圧、低血圧、動悸、姿勢性低血圧、頻脈、血管拡張。
Digestive System(消化器系)。 食欲不振、便失禁、鼓腸、胃腸炎、舌炎、歯槽膿漏。
血液・リンパ系。
Metabolic and NutritionalDisorders:
筋骨格系:浮腫、末梢性浮腫、
関節痛、関節症。
筋骨格系:関節痛、関節症、脚の痙攣、ひきつけ。
神経系。 異常な夢、異常な歩行、激越、失調、緊張反応、混乱、抑うつ、複視、構音障害、幻覚、緊張亢進、運動低下、不眠、知覚障害、反射亢進、遅発性運動障害、思考異常、眩暈。
呼吸器系 呼吸器系:呼吸困難、鼻炎
皮膚および付属器官。 脱毛症、円板状エリテマトーデス、乾燥肌、癤腫症、斑状皮疹、脂漏。
特殊感覚。 弱視、結膜炎、難聴、ドライアイ、耳の痛み、目の痛み、耳鳴り。
泌尿器系。
てんかん
複雑部分発作の併用療法のプラセボ対照試験によると、デパコテは一般的に忍容性が高く、ほとんどの副作用は重症度が軽度から中等度と評価されました。
表3は、複雑部分発作の併用療法に関するプラセボ対照試験において、デパコッ ト投与群の5%以上から報告され、かつその発現率がプラセボ投与群よりも高かった治療上の緊急性の高い 副作用の一覧です。 また、他の抗てんかん薬も併用されていたため、以下の副作用がデパコテ単独によるものか、デパコテと他の抗てんかん薬の併用によるものかを判断できない場合がほとんどであった。
表3:
表3:併用療法のプラセボ対照試験において、デパコテを投与された患者の5%以上が報告した有害反応。
体系/反応 | デパコート(%) (n=77) |
Placebo (%) (n = 70) |
体全体 | ||
頭痛 | 31 | 21 |
Asthenia | 27 | 7 |
Fever | 6 | 4 |
消化器系 | ||
吐き気 | 48 | 14 |
嘔吐 | 27 | 7 |
腹痛 | 23 | 6 |
下痢 | 13 | 6 |
食欲不振 | 12 | 0 |
消化不良 | 8 | 4 |
便秘 | 5 | 1 |
神経系 | ||
眠気 | 27 | 11 |
振戦 | 25 | 6 |
めまい | 25 | 13 |
複視 | 16 | 9 |
弱視・かすみ目 | 12 | 9 |
運動失調 | 8 | 1 |
眼振 | 8 | 1 |
感情的 Lability | 6 | 4 |
Thinking Abnormal | 6 | 0 |
Amnesia | 5 | 1 |
呼吸器系 | ||
インフルエンザ症候群 | 12 | 9 |
感染症 | 12 | 6 |
気管支炎 | 5 | 1 |
鼻炎 | 5 | 4 |
その他 | ||
脱毛症 | 6 | 1 |
体重減少 | 6 | 0 |
表4は、治療のために報告された緊急性の高い副作用の一覧です。高用量バルプロ酸投与群の患者の5%以上が報告した緊急性の高い有害反応で、発生率が高いもの。 また、複雑部分発作に対するデパコテモン療法の対照試験において、バルプロ酸高用量群で5%以上報告され、その発現率が低用量群よりも高かったものを示しています。 なお、本試験の最初の部分では、他の抗てんかん薬を中止していたため、以下の副作用がデパコテ単独によるものか、バルプロ酸塩と他の抗てんかん薬の併用によるものかを判断することができない場合が多い。
表4: 複雑部分発作に対するバルプロ酸単剤療法の対照試験において、高用量群の患者の5%以上が報告した副作用1
体系/反応 | 高用量(%) (n = 131) |
低用量(%) (n = 134) |
|
体全体としての | |||
Asthenia | 21 | 10 | |
Digestive System | |||
Nausea | 34 | 26 | |
下痢 | 23 | 19 | |
嘔吐 | 23 | 15 | |
腹部 痛み | 12 | 9 | |
食欲不振 | 11 | 4 | |
消化不良 | 11 | 10 | 貧血・リンパ系 |
血小板減少症 | 24 | 1 | |
赤血球症 | 5 | 4 | |
代謝性/栄養性 | |||
体重増加 | 9 | 4 | |
末梢性 浮腫み | 8 | 3 | |
神経系 | |||
振戦 | 57 | 19 | |
眠気 | 30 | 18 | |
めまい | 18 | 13 | |
不眠 | 15 | 9 | |
神経質 | 11 | 7 | |
健忘 | 7 | 4 | |
眼振 | 7 | 7 | 1 |
うつ病 | 5 | 4 | |
呼吸器系 | |||
感染症 | 20 | 13 | |
咽頭炎 | 8 | 2 | |
呼吸困難 | 5 | 1 | |
皮膚と付属品 | |||
脱毛症 | 24 | 13 | |
特殊感覚 | |||
弱視・かすみ目 | 8 | 4 | |
耳鳴り | 7 | 1 | |
1 頭痛 は、高用量群では5%以上、低用量群では同程度の頻度で発生した唯一の有害反応でした。 |
複合型部分発作の対照試験において、バルプロエートを投与された358名の患者のうち、1%以上5%未満の割合で以下の追加副作用が報告されました:
身体全体。
身体全体:背中の痛み、胸の痛み、倦怠感
心血管系。 頻脈、高血圧、心悸亢進。
消化器系。 食欲増進、鼓腸、吐血、下痢、膵炎、歯槽膿漏。
血液・リンパ系。
Metabolic and NutritionalDisorders: SGOT増加、SGPT増加。
筋骨格系。
筋骨格系:筋肉痛、痙攣、関節痛、脚の痙攣、筋無力症
神経系:不安、混乱、異常行動。
神経系:不安、錯乱、歩行異常、知覚過敏、緊張亢進、協調性の欠如、異常な夢、人格障害。
呼吸器系:副鼻腔炎、咳の増加。 副鼻腔炎、咳の増加、肺炎、鼻出血。
皮膚および付属品。 発疹、皮膚掻痒症、乾燥肌。
特殊感覚。
特殊感覚:味覚倒錯、視覚異常、難聴、中耳炎。
泌尿器系。 尿失禁、膣炎、月経困難症、無月経、頻尿
片頭痛
2つのプラセボ対照臨床試験およびその長期延長試験によると、バルプロ酸塩は一般的に忍容性が高く、ほとんどの副作用は重症度が軽度から中等度と評価されました。 また、プラセボ対照試験でバルプロ酸を投与された202名の患者のうち、17%が不耐症で投与を中止しました。 長期延長試験を含め、248名のバルプロ酸投与患者のうち1%以上が中止した主な理由として報告された副作用は、脱毛(6%)、悪心・嘔吐(5%)、体重増加(2%)、振戦(2%)、傾眠(1%)、SGOTおよび/またはSGPTの上昇(1%)、抑うつ(1%)でした。
表5には、プラセボ対照試験で報告された副作用のうち、デパコテ投与群の発現率が5%以上で、かつプラセボ投与群の発現率よりも高かったものが含まれている。
表5: > 片頭痛のプラセボ対照試験において、デパコテ投与群の5%が報告した有害反応。
身体のシステム反応 | Depakote (N = 202) |
Placebo (N = 81) |
Gastrointestinal System | ||
吐き気 | 31% | 10% |
消化不良 | 13% | 9% |
下痢 | 12% | 7% |
嘔吐 | 11% | 1% |
腹痛 | 9% | 4% |
食欲増進 | 6% | 4% |
神経系 | ||
無力症 | 20% | 9% |
眠気 | 17% | 5% |
めまい | 12% | 6% |
振戦 | 9% | 0% |
その他 | ||
体重増加 | 8% | 2% |
背中の痛み | 8% | 6% |
脱毛 | 7% | 1% |
1 以下の有害反応は、デパコテを投与された患者の少なくとも5%に発生した。以下の副作用は、デパコテを使用した患者の少なくとも5%に発生し、プラセボとデパコテで同等以上の発生率でした。 インフルエンザ症候群、咽頭炎。 |
次の追加副作用は、対照臨床試験においてデパコテを投与された202名の患者のうち、1%以上5%以下で報告されました:
身体全体。
身体全体:胸痛、悪寒、顔面浮腫、発熱、倦怠感
心血管系:血管拡張作用
心臓病。 血管拡張作用。
Digestive System: 食欲不振、便秘、口渇、鼓腸、胃腸障害(特定不能)、口内炎など。
血液・リンパ系。 Ecchymosis.
Metabolic and NutritionalDisorders:
代謝・栄養障害:末梢性浮腫、SGOT増加、SGPT増加。
筋骨格系:足の痙攣、筋肉痛。
Nervous System:
神経系:異常な夢、記憶喪失、錯乱、抑うつ、情緒不安定、不眠、神経過敏、知覚異常、言語障害、思考異常、めまいなど
呼吸器系:咳の増加、呼吸困難、呼吸困難など。
呼吸器系:咳の増加、呼吸困難、鼻炎、副鼻腔炎など
皮膚・付属器系:そう痒、発疹など。 掻痒感、発疹。
特殊感覚。
特殊感覚:結膜炎、耳の障害、味覚倒錯、耳鳴り。
泌尿器系。
市販後の経験
デパコテの承認後の使用において、以下のような副作用が確認されました。
皮膚科領域では、毛髪の質感の変化、髪の色の変化などが見られましたが、これらの副作用は不確実な集団から自発的に報告されたものであるため、その頻度を確実に推定したり、薬物曝露との因果関係を確立することは必ずしもできません。
皮膚科学:毛髪の質の変化、毛髪の色の変化、光線過敏症、多形性紅斑、中毒性表皮壊死融解症、爪や爪床の障害、スティーブンス・ジョンソン症候群など
精神医学:感情の起伏、精神病、精神異常など。
精神科領域:感情の高ぶり、精神病、攻撃性、精神運動性亢進、敵意、注意力の低下、学習障害、行動の悪化など。
神経科領域:逆説的な痙攣、パーキンソン病など。
バルプロエート治療に伴う急性または亜急性の認知機能低下と行動変化(無気力または過敏性)、画像上の脳擬似萎縮が数例報告されていますが、認知・行動変化と脳擬似萎縮はいずれもバルプロエートの中止後に部分的または完全に回復しました。
アンモニア濃度の上昇、バルプロ酸濃度の上昇、神経画像の変化を伴わない急性または亜急性の脳症が報告されています。
筋骨格。
筋骨格:骨折、骨密度の低下、骨減少、骨粗鬆症、衰弱。
血液学的:相対的なリンパ球増加、巨赤芽球減少、白血球減少、葉酸欠乏を含む巨赤芽球性貧血、骨芽細胞抑制、汎血球減少、再生不良性貧血、無顆粒球症、急性間欠性ポルフィリン症など
内分泌学的:月経不順、二次性無月経など。
内分泌系:月経不順、続発性無月経、高アンドロゲン血症、多毛症、テストステロン値の上昇、乳房肥大、乳汁分泌、耳下腺腫脹、多嚢胞性卵巣疾患、カルニチン濃度低下、低ナトリウム血症、高グリシン血症、ADH不適正分泌など
主に小児に発生するファンコニー症候群がまれに報告されています。
生殖器系:体重増加。
生殖器系:無精子症、精子数減少、精子運動量減少、男性不妊、精子形態異常
泌尿器系:尿崩症、尿路結石
泌尿器系の症状。
泌尿器系:尿崩症、尿路感染症。
特殊感覚:難聴。 聴覚障害。
その他。 アレルギー反応、アナフィラキシー、発育遅延、骨痛、徐脈、皮膚血管炎など。